5月2017のアーカイヴ

日本フランス語フランス文学会2017年度春季大会、日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会で、販売ブースを出展します!

2017年 5月 29日

今週末、2017年6月3日(土)と2017年6月4日(日)の両日に、東京大学駒場キャンパスで、日本フランス語フランス文学会2017年度春季大会、および日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会が開催されます。
いずれの大会でも、弊社は販売ブースを出展いたします。
日本ラテンアメリカ学会では、18号館1階のラウンジが出版社の出展スペースとなります。
フランス文学・ラテンアメリカ文学に関連する様々な書籍を取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。

 

日本ロシア文学会主催公開シンポジウム『ロシアの文化 その魅力と鑑賞法』開催

2017年 5月 25日

来る2017年7月8日(土)に、東京大学本郷キャンパスにて、日本ロシア文学会主催による公開シンポジウム『ロシアの文化 その魅力と鑑賞法』が開催されます。
日時:2017年7月8日(土)14:30〜17:00
場所:東京大学本郷キャンパス 法文1号館113教室
予約不要、入場無料です。詳細は以下のフライヤー(JPEG)をご覧ください。
弊社も、書籍の販売ブースを出展いたします。ロシア文学・映画に関連する様々な書籍を取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。

russ_clt_symp2

 

6月の新刊:フロベール コンテンポラリーなまなざし

2017年 5月 25日

フロベール書影
フロベール コンテンポラリーなまなざし

ジャンヌ・ベム(著)
柏木加代子(訳)

判型:四六判上製
頁数:240頁+別丁4頁
定価:3000円+税
ISBN:978-4-8010-0260-9 C0098
装幀:湊茉莉+バティスト・フランソワ
6月8日頃発売!

現代アートの先駆者、フロベール
近代小説を革新して芸術の域にまで高めた巨匠フロベール。
作家は、現代のコラージュ/パフォーマンス/インスタレーションに繋がる「ビジュアルな瞬間」としてのエクリチュールを読者に体験させようとする思考実験を行っていた!
フロベール研究の第一人者の綿密な草稿研究に裏打ちされた分析と、大胆にして新鮮なアプローチによって小説における視覚性を浮き彫りにする。
Read the rest of this entry »

 

6月の新刊:どうにもこうにも

2017年 5月 18日

どうにもこうにも
どうにもこうにも
ジョルジュ・フェドー(著)
桑原隆行(訳)

判型:四六判上製
頁数:253頁
定価:3000円+税
ISBN:978-4-8010-0220-3 C0074
装幀:西山孝司
6月1日発売!


冷静(カネ)か、情熱(色恋)か……
19世紀末のパリ社交界を舞台にままならない恋の駆け引きを描く、フランス式艶笑コメディの傑作!

裕福で美しい歌姫リュセットは、魅力的だが一文無しの青年ボワ=ダンギアンに首ったけ。一方、ボワ=ダンギアンは彼女への想いを引きずりながらも、資産家である男爵令嬢ヴィヴィアンヌとの結婚を決意していた。婚約の直前に至ってもなお別れを告げることができない彼は、リュセットに言い寄る男たちに翻弄され、カネか恋かという究極のジレンマに直面する……
Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:デリダ 脱−構築の創造力

2017年 5月 18日

デリダ
デリダ 脱−構築の創造力
メタポリアを裁ち起こす
中田光雄(著)

判型:A5判上製
頁数:340頁
定価:5000円+税
ISBN:978-4-8010-0184-8 C0010
装幀:宗利淳一
好評発売中!


〈脱−構築〉とは、破壊であるか、新−構築であるか
デリダ哲学の根幹をなす〈脱–構築〉概念を〈創造力〉の哲学として位置づけ、アポリア概念をめぐる仔細な検討を経ながら、今日および今後の哲学思想や文化価値創造、さらには世界社会運営へのデリダ哲学の積極的な貢献可能性の如何を問う。
Read the rest of this entry »

 

4月の新刊:中村真一郎手帖⑫

2017年 5月 18日

中村真一郎手帖12
中村真一郎手帖⑫
中村真一郎の会(編)

判型:A5判並製
頁数:88頁+別丁8頁
定価:1000円+税
ISBN:978-4-8010-0257-9 C0091
装幀:齋藤久美子
好評発売中!


戦後文学の旗手・中村真一郎の業績を顕彰する研究・活動を続けている〈中村真一郎の会〉の機関誌第12号。中村真一郎の人柄と作品の機微に迫る、池内紀、井村君江、菅野昭和正らによるエッセイ・論考・講演録の他、パリでくつろぐ真一郎の貴重な写真も多数掲載!
Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:印象・私・世界ーー『失われた時を求めて』の原母体

2017年 5月 11日

印象・私・世界印象・私・世界
『失われた時を求めて』の原母体
武藤剛史(著)

判型:四六判上製
頁数:269頁
定価:3000円+税
ISBN:978-4-8010-0258-6 C0098
装幀:宗利淳一
好評発売中!

プルースト文学の真髄
無意志的記憶は、『失われた時を求めて』に主たる「原材料」を提供しているばかりか、この巨大な作品を支える「全芸術論」を、さらには作品の構造をも、厳密に規定している。無意志的記憶こそ、『失われた時を求めて』の原母体なのだ。——本文より
Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:老嬢 《バルザック 愛の葛藤・夢魔小説選集4》

2017年 5月 8日

老嬢
老嬢
バルザック 愛の葛藤・夢魔小説選集
オノレ・ド・バルザック(著)
私市保彦+片桐祐訳(訳)

判型:四六判上製
頁数:384頁
定価:3800円+税
ISBN:978−4−8010-0144-2 C0397 
5月19日頃発売!

《バルザック 愛の葛藤・夢魔小説選集》ついに完結!
アランソンで一大サロンを築くコルモン嬢をめぐり、水面下で婿の座争いが起こる。老嬢を射止めるのは文なしの老騎士か、中産階級の商人か、貧しく純情な青年か?
コミカルな表題作ほか、「ボエームの王」「コルネリュス卿」「二つの夢」の四篇。
Read the rest of this entry »

 

5月の新刊:謎――キニャール物語集《パスカル・キニャール・コレクション》

2017年 5月 8日

謎
キニャール物語集
《パスカル・キニャール・コレクション》
パスカル・キニャール(著)
小川美登里(訳)

判型:四六判上製
頁数:214頁
定価:2400円+税
ISBN:978-4-8010-0224-1  C0397
好評発売中!


曖昧で濃密、迫りくる謎
愛する者を手に入れるため、悪魔と結んだ契約に苦しむ娘と愛された男の苦闘を描いた「舌の先まで出かかった名前」、母親に殺されかけ生き延びた子どもが自らの生を謎掛けにすることで一つの王国を手にする「謎」ほか四編!
伝承をもとに書きおこされた物語=コント。それに魅了され、蒐集家を自認する作家の核となる文学観が表れた物語集。
Read the rest of this entry »

 

4月の新刊 : 武田五一的な装飾の極意

2017年 5月 8日

武田五一
武田五一的な装飾の極意
茶室からアール・ヌーヴォーをめぐる建築意匠
谷藤史彦(著)

判型:A5判上製
頁数:200頁+別丁カラー8頁
定価:3200円+税
ISBN:978-4-8010-0219-7 C0070
装幀:齋藤久美子
4月25日発売!


近代日本を牽引した装飾家・建築家
山口県庁、京都大学、同志社女子大学などの公共施設をはじめ、明治村に移築された芝川又右衛門邸など数多の作品を残し、明治末期の欧州留学後アール・ヌーヴォー、ウィーン分離派などの新しいデザインを日本に紹介した〈関西近代建築の父〉の軌跡をたどる。
Read the rest of this entry »