3月の新刊:『六〇年代演劇再考』

2012年 3月 13日 コメントは受け付けていません。

angra_a5_cover_e69c80e7b582ol21岡室美奈子・梅山いつき編

六〇年代演劇

A5判上製288頁/定価3500円+税
ISBN978-4-89176-888-1  C0074  3月21日頃発売!



60年代劇とはなんだったのか。

アングラ演劇を支えたあの巨人たちと批評家たち、
そして後続の演劇人と関係者が一同に会し、
当時の躍動感を伝えつつ60年代の実態に迫る、決定的保存版!

唐十郎から
佐藤信
蜷川幸雄
別役実
横尾忠則
エレン・スチュワート
岡田利規
平田オリザ
宮沢章夫まで



目次

六〇年代演劇再考によせて 竹本幹夫
前口上 岡室美奈子

Ⅰ 創造者たちの証言
唐十郎が語る紅テント 唐十郎(聴き手:堀切直人)
演出家の役割  蜷川幸雄(聴き手:扇田昭彦)
「言葉への戦術」をめぐって 別役実(聴き手:岡室美奈子)
運動としての演劇 佐藤信(聴き手:デイヴィッド・グッドマン)
そして幕は閉じた 横尾忠則

Ⅱ 記憶と継承
コーヒーハウス・クロニクルズ エレン・スチュワート、オージー・ロドリゲス、藤藪香織、二ノ宮祥子(司会:岡室美奈子)
黎明期の寺山修司 安藤紘平、九條今日子、萩原朔美
現在から見た六〇年代演劇 岡田利規、平田オリザ、宮沢章夫(司会:松井憲太郎)

Ⅲ 批評者たちの証言
六〇年代演劇の軌跡と影響 扇田昭彦
アングラ演劇とはなんだったのか? 大笹吉雄
六〇年代演劇の歴史的位置と現在 菅孝行
アングラの「亡霊」 佐伯隆幸

Ⅳ 六〇年代演劇を再考する
アングラの行方 デイヴィッド・グッドマン
驚異の書物 梅山いつき
あとがき 梅山いつき

Comments are closed.