10月の新刊:市民社会と政治社会のあいだ――インド、ムンバイのミドルクラス市民をめぐる運動

2018年 11月 13日 コメントは受け付けていません。

市民社会と政治社会のあいだ市民社会と政治社会のあいだ
インド、ムンバイのミドルクラス市民をめぐる運動
田口陽子(著)

判型:A5判上製
頁数:291頁
定価:4000円+税
ISBN:978-4-8010-0379-8 C0030
装幀:宗利淳一
発売中!


人間と政治の関係について
インド都市部の市民運動を事例に、研究者の論争、活動家の主張、運動の展開を追うことで、「市民」であるとはどのようなことであり、そこではいかなる「政治」が展開されているのかを問う人類学。

目次
まえがき

序論
一 新しいミドルクラス市民像
1 新しい市民運動
2 新しいミドルクラス
3 「市民」と「ミドルクラス」のずれと接合
二 個人を超えた政治に向けて
1 部分的つながりの政治
2 人類学における人格論と分人概念
3 インドの社会運動と文脈の移動
三 本書の構成

第一章 海辺のコスモポリス
一 ボンベイ/ムンバイ――脱コスモポリタン化の語り
1 ボンベイ――コスモポリタンな植民地都市
2 シヴ・セーナーとヒンドゥー・ナショナリズム
3 ムンバイ――暴動後の都市
二 フィールドワーク
1 地域主義を組み込むコスモポリス
2 アクティブな市民との出会い
三 「ゴミから生まれた」市民運動
1 新聞の美化キャンペーン――「汚れとの戦い(Fight the Filth)」
2 行政と市民のパートナーシップ――「先進的地域管理(ALM)」
3 市民候補者の選挙運動――「ムンバイ227」

第二章 市民社会と政治社会――複数の統治の相互関係
一 市民社会のポジション
1 諸関係のなかの対抗的市民社会
2 相互作用から現れる市民社会
二 政治社会のポジション
1 サバルタン研究を経由して
2 インドの政治社会
三 市民社会と政治社会の制度
1 留保制度と反対運動
2 都市自治体における「パラレル構造」?
四 政治社会と生モラル秩序
1 政治社会とパトロン・クライアント関係
2 パトロン・クライアント関係と生モラル秩序
3 配分のアナロジー
五 市民社会と政治社会のつながり

第三章 腐敗と反腐敗――市民的な価値の運動
一 日常のなかの腐敗
1 腐敗の語り方
2 官僚的統治の綻び
3 腐敗の実践
二 反腐敗運動
1 アンナー・ハザーレー
2 運動のいち風景
3 反腐敗運動への批判
4 ミドルクラスの「二重性」
三 運動の展開
1 非政治的で企業家的な「市民候補者」
2 腐敗と「個人的価値」
四 価値の分断と接合
1 チェータン・バガトと「若いインド」の価値
2 『革命2020』
五 二重性の再編

第四章 ウチとソト――複数のウチの変容と拡張
一 ウチとソト
1 公共空間の私有化?
2 「公と私」との接触と「変遷の語り」
3 「自分のもの・自己」としてのウチ
4 公共空間のウチ化
二 ボンベイ・フラットの歴史
三 ウチの拡張?
1 「招かれた空間」としてのウチ
2 「私たちのエリア」としてのウチ
四 ソトとの交渉
1 「市民意識の欠如」と美化キャンペーン
2 露天商とストリート・フード
3 キャンペーンの形式
4 「サーベイ」とソトへの介入
五 空間と人格の生成

第五章 個人と分人――インテグリティと関係性の可視化
一 〈分人化〉と心理学化
1 管理社会の〈分人化〉
2 新自由主義時代の心理学化
二 インドの分人性
1 市民的「行為」――満足、ギーター、果報
2 分人性の動態――カルマの可視化と文脈自由
三 心理計測と市民運動
1 心理計測の起源
2 「インテグリティ」の計測
3 「心理計測アセスメント」講座の形式
4 「オカルト科学」とのアナロジー
5 「文化」の可視化
四 関係性の生成と摩擦
1 セーワーと社会奉仕
2 学生の奉仕
3 企業家的な奉仕
五 個人と分人の動態

結論
一 ムンバイの市民をめぐる運動
二 市民社会と政治社会のあいだ


参照文献


あとがき


著者について
田口陽子(たぐちようこ)
1980年、広島県に生まれる。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。現在、一橋大学大学院社会学研究科講師(文化人類学)。共訳書に『多としての身体――医療実践における存在論』(水声社、2016年)、『部分的つながり』(水声社、2015年)、論文に「ウチとソトの交渉とずれの生成――ボンベイ・フラットと市民の活動からみた公共空間」『文化人類学』82(2)(2017年)、「腐敗、反腐敗、『個人的価値』――インド、ムンバイにおける『二つの自己』をつなぐ市民の運動」『文化人類学』81(3)(2016年)、 Civic Sense and Cleanliness: Pedagogy and Aesthetics in Middle-Class Mumbai Activism. Contemporary South Asia 21 (2), 2013, Cosmopolitanism and the Morality of Business among Navi Mumbai Merchants. South Asia Research 32 (3), 2012 などがある。

関連書
多としての身体――医療実践における存在論 アネマリー・モル/浜田明範・田口陽子訳/3500円+税
部分的つながり マリリン・ストラザーン/大杉高司・浜田明範・田口陽子・丹羽充・里見龍樹訳/3000円+税

Comments are closed.